赤城南面×まさか×ラッキーデイ

takubino

2013年10月17日 18:28

前橋フィッシングパークさんへ行って来ました。



前橋フィッシングパークさんトラウトオープンと言う事で
ご挨拶を兼ねて遊びに行って来ました(*^_^*)

思わぬ展開が待っていました(*≧∀≦*)

気温:17℃~18℃
水温:14℃~16℃
風速:4~7
水質:マッディ


朝晩寒くなってきましたねぇ~
この時期になると休みの日は決まって釣に出かけます。

また管釣に忙しい休日になりそうです(^-^)

今日も遅めの出勤で8:40分到着!
さっそく半日ペア券購入。

スタンプも貯まっちゃいました~(*^_^*)


先日の暑さや台風やらでお魚の活性は、いまひとつ(´Д` )
難しい展開になりそうです。

まずは下池からスタート!!


・・・やっぱり難しいですねぇ~反応なし(>_<)
ノーバイトノーフィッシュで鳴かず飛ばず・・・

まま、ゆっくりやりましょう~的な空気がw

メッキ系にしてからショートバイトはありますが
フッキングまで持ち込めず。

hirobinoは早速ボトムに変更~!
「ドンドンドン チリチリ~」ナマちゃんでしたwww

オープン初日はナマちゃん祭りだったそうです。


それからも、お互い当たらない釣れないでキャスト練習。
んんんん~~さすがにお手上げ∩( ・ω・)∩

こんな時はエリアスタッフのキャン太さんに助け舟(>_<)
魚の付いている場所とレンジを教えてもらい・・・

と、、言うか・・・そもそもの構えからロッドとラインの角度
タナトレースをレクチャーしてもらう事にしました(;^ω^)

今まで自己流で釣りをしていたのでハチャメチャだったのは
自分でも分かっていましたが、客観的にグリップの持ち方や
ラインの角度、合わせ方、リトリーブなど基本中の基本を教えて貰い、
ひじょ~~に勉強になりましたm(_ _)m

すると「コツンッ・・」合わせがうまく決まりあっさりランディングまで持ち込めました(´∀`)
今までの釣りが変わったかの様にしっくりした合わせ感!!
今日は徹底的に悪い癖を直すことにしました。

やっぱり基本って大事ですね(ーー;)

上池も気になっていたので移動=3
こちらはクリアで魚影は濃いんですが、難しそうです。

最近買ったザッカーボーン50Fで一発目でヒット!!嬉しいですね~b



今回の釣行はここからが凄かったんですよ(*≧∀≦*)

何とロディオクラフトの松本さんが遊びに来るとの事でテンションが
上がります!!

まもなく松本さんが到着しキャン太さんと釣りをしながら池をぐるり!

気さくに「当たってますか~」と声をかけてもらい
「いやいや全然ダメダメですと」苦笑しながら談笑。

そう話すと、すごくラッキーな事に松本さんがルアーをプレゼントしてくれました!!

旦那さんと奥さんにとhirobinoに桃色の片思いカラーのジキルJr1.1g
自分もジキルJr1.1gを頂いちゃいました!

「これで釣れなかったら呪われてるからお祓いに言った方がいいと・・・」の事で

まさか一緒に釣りが出来るなんて思ってもいなかったので
二人共ガッチガチでご一緒させて頂きました。
今まで全然バイトもなかったのに一転!!hirobinoはものの10分くらいで5尾キャッチ!!
自分もちゃんと釣れましたよ~(*^_^*)呪われてませんでしたよw


さすがにルアーセレクトが違うんだなぁ~と、つくずく感動!!

hirobinoも何かを掴んだようで大変充実した釣行になりました(*^_^*)
これで二人共釣果が伸びればいいのですが(´∀`)



松本さんスタッフのキャン太さん今日は色々ありがとうございましたm(_ _)m


【今日の釣果】
takubino:12尾
hirobino:興奮してて不明w


今日の釣行でもうちょっと釣果を伸ばしたいと思っていたので、
ただ楽しむ釣りから、考えて答えを出す釣にステップアップして行きたいと思いましたb



ありがとうございました。


関連記事