2012年04月27日
単独釣行
釣りキチけん太さんへ行ってきました。

今日は仕事も早く終わったので、久しぶりに単独でサクッと
2時間だけ近所の釣りキチけん太さんへ行ってきました。
いつも思うんだけど、ここの魚はフック外すのうまいんだよなぁ~。
あ…それは自分が下手なだけかなww

今日は仕事も早く終わったので、久しぶりに単独でサクッと
2時間だけ近所の釣りキチけん太さんへ行ってきました。
いつも思うんだけど、ここの魚はフック外すのうまいんだよなぁ~。
あ…それは自分が下手なだけかなww
気温:15℃~18℃
水温:10℃~14℃
風速:1~3
水質:マッディ
ここのエリアは、自分にとって練習場所みたいなところです。
フッキングの練習もランディングの練習もここで特訓しました。
いつもながら、水質はマッディで、魚が全然見えません。
キャストしていきなり「ゴツン!」と来る感じがこのエリアの面白さとか
勝手に思ってますw
ラインの当たりのみを頼りに繊細な釣りになるので確実に
腕の差が出てきます。
で、いつも難しんだよね~。
バイトして乗ってもネットインまでのランディングが何故かここでは
うまくいかないんだよなぁ~?
色々試すもののバイトすらしない…他の人は適度に上げてるし
今日はhirobinoもいないし、ワイワイ出来ないのでマジ釣りです。
ヒットさせて上げる事のみを目標に、つぶアンを投げまくり
とりあえず開始30分くらいにようやくヒット…長かった~

そんな時の1ヒットって結構うれしですよね^^
ヒットしてはバラシのくり返しで、ドラグ調整をきつくしたりゆるめたり。
迷いながらの釣りが続きますww
「ジー、、ジリジリ」どっか違う方向を見ていたらヒット

もう今日はプラグオンリーで行くっきゃないなと思いつつ何とかヒット。

ココニョロを試してみましたがバイトは多いけど全然乗らない。
今日の釣果は2時間でやっとこさ6匹難しかった~w
釣りキチけん太で思う様な釣りが出来たら何処へ行っても
爆釣でしょうね~^^
自分はまだまだ修行が足らないなと思う釣行でした~!!
またリベンジに絶対行きます^^
ありがとうございました。
水温:10℃~14℃
風速:1~3
水質:マッディ
ここのエリアは、自分にとって練習場所みたいなところです。
フッキングの練習もランディングの練習もここで特訓しました。
いつもながら、水質はマッディで、魚が全然見えません。
キャストしていきなり「ゴツン!」と来る感じがこのエリアの面白さとか
勝手に思ってますw
ラインの当たりのみを頼りに繊細な釣りになるので確実に
腕の差が出てきます。
で、いつも難しんだよね~。
バイトして乗ってもネットインまでのランディングが何故かここでは
うまくいかないんだよなぁ~?
色々試すもののバイトすらしない…他の人は適度に上げてるし
今日はhirobinoもいないし、ワイワイ出来ないのでマジ釣りです。
ヒットさせて上げる事のみを目標に、つぶアンを投げまくり
とりあえず開始30分くらいにようやくヒット…長かった~

そんな時の1ヒットって結構うれしですよね^^
ヒットしてはバラシのくり返しで、ドラグ調整をきつくしたりゆるめたり。
迷いながらの釣りが続きますww
「ジー、、ジリジリ」どっか違う方向を見ていたらヒット

もう今日はプラグオンリーで行くっきゃないなと思いつつ何とかヒット。

ココニョロを試してみましたがバイトは多いけど全然乗らない。
今日の釣果は2時間でやっとこさ6匹難しかった~w
釣りキチけん太で思う様な釣りが出来たら何処へ行っても
爆釣でしょうね~^^
自分はまだまだ修行が足らないなと思う釣行でした~!!
またリベンジに絶対行きます^^
ありがとうございました。
Posted by takubino at 19:35│Comments(0)
│釣りキチけん太
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。