2013年02月14日
無料券×数釣り×缶バッチGET!!
気温:1℃~9℃
水温:2℃~5℃
風速:1~3
水質:クリア
「あああぁ~・・・また、やってしまった」(´;ω;`)
カメラです・・・
今回はちゃんとバッテリーを入れてきたと思ったら
今度は充電切れ・・・/(^o^)\ナンテコッタイ
最近忘れっぽいですorz
まま、気を取り直して釣りの方ですがっ!!
前回、takubino&hirobino お互い40尾でドロー!!
あと10尾届かず、記念品ゲットならずでした。
勝負を含めた、記念品獲得チャレンジ

今日は、他のポンドになるべく移らず、
数釣りに専念する予定です!!
お客さんは結構いまして、カップルが多く自分達を含め
10~12人ほどいました。
さぁ~始めますかぁ!!持久戦!
って、事で当然2ndポンドからですねb
9:30スタート!!
自分は最近お気入りのFドラッグ0.9gマッド系から始めます。
朝から活性もいいみたいなので、3投目でヒット!
とりあえず、50UP(50尾)ステッカー目指し
“千里の道も一歩から”ってねb
ま~ず~は~1尾(*^_^*)
hirobinoに当たりがないままtakubino:7尾目
アルビノ様も釣れました。


hirobinoも上がりだして、1尾目
長~い旅が始まります(^-^)
【AM11:30】
takubino:29尾
hirobino:17尾
【お昼休憩集計】
takubino:36尾
hirobino:21尾
中々いい調子かもっ(´∀`)
hirobinoは微妙だけど、
自分は何とかなるかもと思いました!ナイショ( ´艸`)
休憩後、1時間だけと時間を決めて、
3rdポンドに移動!!
短時間にもかかわらず、お岩×hunter hirobinoは
5投目で53cmロックトラウトを釣り上げました(゚д゚)!

体高があり強烈な引きで走る走る!!!相当苦戦!
これは、ヤバイと思ったのでネットサポートして無事ランディング!
帰ってきてからの写真です(^-^)ドッカーンですよこれw
銀系の綺麗な魚体でした。

毎回本当すごいなぁ~hirobinoはっ!!
真似できませんねぇ(^_^;)
と、大物も上がったので早めに2ndポンドに戻り続行!
時間が時間なので、タフって中々連発しないにも、
ポツポツと釣果を伸ばし
【PM2:30】
takubino:46尾
hirobino:32尾
カラーローテを頻繁にしつつ
魚の回遊場所を見つけながらでしたb
【PM3:20】やったぁ~!
takubino:50尾一抜け~~!!
この時点で、hirobino:37尾
焦りが、裏目に出て中々釣果を伸ばせません(ToT)
【PM4:00】爆釣タイム突入!!
takubino:65尾
hirobino:42尾
hirobinoにも先が見えて来ますが、
焦りでバラシばかり・・・
【PM4:45】ギリギリセーフ!!
hirobino:50尾達成!!
予定していた数釣り50UP二人揃って見事コンプリート!!
記念品のステッカーと思ってましたが、ヒップバッグにと思いまして缶バッチゲットしました~!!(((o(*゚▽゚*)o)))

ど~こに着けようかなぁ~ヽ(*´∀`)ノ
こうなると、100UP~150UPの記念品が欲しくなりますねぇ~(*^_^*)
ちょっとした目標があると、数釣りもより一層面白くなりますねb
うん!次頑張ろう\(*⌒0⌒)♪
《今日の作戦》
【takubino偏】 朝:マッディ系色 午後:派手系色
活性がいい時は99アンテムで掛けて行き、タフって来たらドラグズルズルユニゾンで乗せ
Fドラッグ0.9g→ハイド0.7g→鱒玄人ウィーパー0.9g
↑ ↓
クローザー1.1g←ジキルjr1.2g←スイッチバック0.9g
【hirobino偏】
よくわかりませんwwデジってるの多かったですねw
クローザーとハイドはキャスト出来るようになったので、
釣れていたようです。
【今日の釣果】
takubino:73尾
hirobino:55尾
おくとねさんはまだまだコンプリートする物が沢山あるので、
色々楽しみですねぇ~(´∀`)
チェレンジしてみるのも面白いと思いますよ~!!
いつかは・・・もちろんアルドナステッカーです!!
ありがとうございました。
水温:2℃~5℃
風速:1~3
水質:クリア
「あああぁ~・・・また、やってしまった」(´;ω;`)
カメラです・・・
今回はちゃんとバッテリーを入れてきたと思ったら
今度は充電切れ・・・/(^o^)\ナンテコッタイ
最近忘れっぽいですorz
まま、気を取り直して釣りの方ですがっ!!
前回、takubino&hirobino お互い40尾でドロー!!
あと10尾届かず、記念品ゲットならずでした。
勝負を含めた、記念品獲得チャレンジ
今日は、他のポンドになるべく移らず、
数釣りに専念する予定です!!
お客さんは結構いまして、カップルが多く自分達を含め
10~12人ほどいました。
さぁ~始めますかぁ!!持久戦!
って、事で当然2ndポンドからですねb
9:30スタート!!
自分は最近お気入りのFドラッグ0.9gマッド系から始めます。
朝から活性もいいみたいなので、3投目でヒット!
とりあえず、50UP(50尾)ステッカー目指し
“千里の道も一歩から”ってねb
ま~ず~は~1尾(*^_^*)
hirobinoに当たりがないままtakubino:7尾目
アルビノ様も釣れました。


hirobinoも上がりだして、1尾目
長~い旅が始まります(^-^)
【AM11:30】
takubino:29尾
hirobino:17尾
【お昼休憩集計】
takubino:36尾
hirobino:21尾
中々いい調子かもっ(´∀`)
hirobinoは微妙だけど、
自分は何とかなるかもと思いました!ナイショ( ´艸`)
休憩後、1時間だけと時間を決めて、
3rdポンドに移動!!
短時間にもかかわらず、お岩×hunter hirobinoは
5投目で53cmロックトラウトを釣り上げました(゚д゚)!

体高があり強烈な引きで走る走る!!!相当苦戦!
これは、ヤバイと思ったのでネットサポートして無事ランディング!
帰ってきてからの写真です(^-^)ドッカーンですよこれw
銀系の綺麗な魚体でした。
毎回本当すごいなぁ~hirobinoはっ!!
真似できませんねぇ(^_^;)
と、大物も上がったので早めに2ndポンドに戻り続行!
時間が時間なので、タフって中々連発しないにも、
ポツポツと釣果を伸ばし
【PM2:30】
takubino:46尾
hirobino:32尾
カラーローテを頻繁にしつつ
魚の回遊場所を見つけながらでしたb
【PM3:20】やったぁ~!
takubino:50尾一抜け~~!!
この時点で、hirobino:37尾
焦りが、裏目に出て中々釣果を伸ばせません(ToT)
【PM4:00】爆釣タイム突入!!
takubino:65尾
hirobino:42尾
hirobinoにも先が見えて来ますが、
焦りでバラシばかり・・・
【PM4:45】ギリギリセーフ!!
hirobino:50尾達成!!
予定していた数釣り50UP二人揃って見事コンプリート!!
記念品のステッカーと思ってましたが、ヒップバッグにと思いまして缶バッチゲットしました~!!(((o(*゚▽゚*)o)))
ど~こに着けようかなぁ~ヽ(*´∀`)ノ
こうなると、100UP~150UPの記念品が欲しくなりますねぇ~(*^_^*)
ちょっとした目標があると、数釣りもより一層面白くなりますねb
うん!次頑張ろう\(*⌒0⌒)♪
《今日の作戦》
【takubino偏】 朝:マッディ系色 午後:派手系色
活性がいい時は99アンテムで掛けて行き、タフって来たらドラグズルズルユニゾンで乗せ
Fドラッグ0.9g→ハイド0.7g→鱒玄人ウィーパー0.9g
↑ ↓
クローザー1.1g←ジキルjr1.2g←スイッチバック0.9g
【hirobino偏】
よくわかりませんwwデジってるの多かったですねw
クローザーとハイドはキャスト出来るようになったので、
釣れていたようです。
【今日の釣果】
takubino:73尾
hirobino:55尾
おくとねさんはまだまだコンプリートする物が沢山あるので、
色々楽しみですねぇ~(´∀`)
チェレンジしてみるのも面白いと思いますよ~!!
いつかは・・・もちろんアルドナステッカーです!!
ありがとうございました。
Posted by takubino at 23:00│Comments(4)
│おくとねフィッシングパーク
この記事へのコメント
takubinoさん50尾コンプリートおめでとうございます(*^_^*)
最近数釣りしてないのでちょっとやりたくなりました(>_<)
しかし、hirobinoさんも毎度毎度凄いですね(゚∀゚)
私も自分の形を確立したいです。
3rdポンドはまだ凍結してましたか?
溶けたらまた行きたいなーと思っています。
最近数釣りしてないのでちょっとやりたくなりました(>_<)
しかし、hirobinoさんも毎度毎度凄いですね(゚∀゚)
私も自分の形を確立したいです。
3rdポンドはまだ凍結してましたか?
溶けたらまた行きたいなーと思っています。
Posted by ZAK
at 2013年02月15日 08:20

ZAKさん( ノ゚Д゚)こんにちは
コメントありがとうございます!
朝一から頑張ってれば100UP行けたかもです(´∀`*)
次頑張ってみますねb
3rdポンドは溶けていましたよ
しかし、日中も水温が2℃と活性悪いですねぇ(><)
今のところまだ満水なので、魚の着いてるところが
分からずでした。
ボトムの攻略は中央噴水目掛けて沖から
コツコツデジって感じですねb
自分には耐えられませんが(笑)
もうちょっと暖かくなれば全ポンド遊べそうですねb
コメントありがとうございます!
朝一から頑張ってれば100UP行けたかもです(´∀`*)
次頑張ってみますねb
3rdポンドは溶けていましたよ
しかし、日中も水温が2℃と活性悪いですねぇ(><)
今のところまだ満水なので、魚の着いてるところが
分からずでした。
ボトムの攻略は中央噴水目掛けて沖から
コツコツデジって感じですねb
自分には耐えられませんが(笑)
もうちょっと暖かくなれば全ポンド遊べそうですねb
Posted by takubino
at 2013年02月15日 16:23

こんばんは♪
凄いですね!ご夫婦でコンプリート達成おめでとう御座います!(^^)!
水温の低い中73は流石!コンディションが上がれば100もいけそうですね。頑張って達成して下さいね。
凄いですね!ご夫婦でコンプリート達成おめでとう御座います!(^^)!
水温の低い中73は流石!コンディションが上がれば100もいけそうですね。頑張って達成して下さいね。
Posted by Ken at 2013年03月24日 23:36
Kenちゃんさん( ノ゚Д゚)こんばんわ
遅くなりました(^_^;)
コメントありがとうございますm(_ _)m
さっそくバレましたね!!
トップページも見て下さいねb
動画アップしましたよ(^-^)
管釣りやりたくなったらご連絡下さいヽ(*´з`*)ノ
遅くなりました(^_^;)
コメントありがとうございますm(_ _)m
さっそくバレましたね!!
トップページも見て下さいねb
動画アップしましたよ(^-^)
管釣りやりたくなったらご連絡下さいヽ(*´з`*)ノ
Posted by takubino
at 2013年03月27日 22:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。