2013年04月08日
春荒×突風×疾風




Yahoo天気予報のバカヤロウ~~(ノД`)
こっちも爆風じゃなっか!!
さっそく愚痴ってしまいましたがw
すごかったんですよっ!!風が(||´Д`)o
予報では風速5~2程度で午後からは穏やかになる
予定でしたが、あくまで予報!
石原良純に聞いたら「知らねぇ~よ~」とか逆ギレされそうですがww
その代わり天気は最高でしたよ~!
風さへなければ言うことナッシングだったんですけどねb
まま来ちゃったもんはしょうがないっ!!
やってやろうじゃん!!
はい、って事で!
ここウォーターパーク長瀞フィッシングエリアさんも初見です。
整備された駐車場+コテージもありまして宿泊できるそうです(^-^)
駐車スペースはかなり広いです!
早速ペア券を購入後いざポンドへ!!
ルアーの出来るサブポンド・メインポンドがありまして
数釣りが出来るサブポンドから始めてみました(*^_^*)
両方そうなんですが、水がステイン?つ~かバスクリンっ!!(メインポンド撮影)
魚は辛うじて見える程度。
駆け上がりを回遊していたり、ライズしていたりするので
生命反応は感じられます。
今日はこの間、買ってきたデカベッキーとベッキーからスタートです(^-^)
「ゴーン」バイトしますね~b 中々いいかもベッキー!!
思ったよりアクションが派手なんですねb
なんてニタニタしていたら、お隣で「ビシャビシャビシャ。。。」
ホイホイネットインしている姿が!hirobinoが2投目でさっそくヒット~(^_^;)
お初エリアのファーストフィッシュはhirobinoにくれてやったぜぇ~( 」´0`)」
続いてtakubino ベッキー0.8g
表層が反応いいみたいでロッドを少し立てながらの
リトリーブでポツポツ小鱒くんが釣れました。
まぁ~ドラグも出ない小鱒くん相手もちょっと飽きたので
メインポンドへ移動=3
今日はフライマンがいなかったのでフライ優先側に釣座を構えます。
来たら移動すればいいとの事です。
デカベッキー 1.6g 三日月でポツポツヒット
噴水の真ん中あたりを探っていると「ずずずず~~ん」
沖で大物が大ジャンプ!!
「おっ!!キタキタ」と思った瞬間フックアウト(ノД`)
いるんですねb大物さん・・最近多いな大物バラシw
その後もお互い飽きない程度にレギュラー30~ポツポツ
強風で糸がフケちゃって思ったトレースコースが引けない・・
風の抵抗を極力避けるためバックサイドキャストで
ロッドを下げ気味でリトリーブ
ん?「ずず~ず~ どぼんっどぼん」
大物か?近くに寄せてみると?絡みつくような動き&大きな黒点!
「やつだ!」
45~48弱かなぁ~ガリガリブラウン!!DDパニッシュ
久しぶりのブラウンでちょっと嬉しいです(*^_^*)
しかしロケーションはいいっすね~b ライン下りでお馴染みの荒川を見ながら
強風でなければなぁ~・・・
hirobinoがメインポンドインレット付近が熱い!!と言う事で一人で粘っていると?
ドラグが止まりそうもないので近くに行って見ると
大物とファイト中(;`ー´)o/ ̄ ̄~ >°))))彡
自分がネットサポートを手伝いランディング成功!!
これまたガリガリレインボ~!!50弱はありましたかね(^_^;) R2ペンタで中層デッドだそうですw
ガリガリ率高っ!!
自分も同じ場所で「うねうね~うね~」 K-1
ダイエットに夢中なブラウンっ!!
こ~たい ぶ~で~な、お魚はいらっしゃらない様で(^。^;)
でも引きは悪くないんですよここのお魚!!
タニタペレットでも食べているんですかね?
そんなこんなで今日も、そろそろお後がよろしいようで・・・
飽きない程度にポツポツ釣れるエリアさんでしたね~b
PM4:30 takubino:ちょうど50尾をジャストに納竿(´∀`)
hirobinoはシンクロナイザーEVOに大ハマリで、ほとんどそれしか使っていない釣りで、
しかもミノーが調子良く釣った半数はミノーでゲット!!
本格的にミノーに打ち込むそうですw
【今日の釣果】
takubino:50尾
hirobino:45尾
今日は数も釣れたしイロモノ 大物も釣れて
楽しかったですね~(*^_^*)
風の無い日にまた行ってみたいですねb
ありがとうございました。
Posted by takubino at 22:50│Comments(10)
│ウォーターパーク長瀞フィッシングエリア
この記事へのコメント
強風のなかお疲れ様でした☆
確かにタニタの社員みたいな体つきですね(>_<)
僕はガリタペレットを食べてるムッチリボディーが
好きですね(´∀`)お魚に関してはD専です(゚∀゚)
しかし、最近takubinoさんもhirobinoさんもミノーが
熱いんじゃないですか?今がベストシーズンですから、
ガッツリ楽しんでくださいO(≧▽≦)O
確かにタニタの社員みたいな体つきですね(>_<)
僕はガリタペレットを食べてるムッチリボディーが
好きですね(´∀`)お魚に関してはD専です(゚∀゚)
しかし、最近takubinoさんもhirobinoさんもミノーが
熱いんじゃないですか?今がベストシーズンですから、
ガッツリ楽しんでくださいO(≧▽≦)O
Posted by ZAK
at 2013年04月09日 07:00

WP長瀞FA釣行強風の中お疲れ様でした( ^o^)ノ
長瀞はうちから小一時間で着くぐらい近いのですがまだ行ったことないです(^。^;)
評判通り良く釣れるみたいなので行ってみようと思いますm(_ _)m
行きたいエリアが多すぎて困りますよね~(>o<)
長瀞はうちから小一時間で着くぐらい近いのですがまだ行ったことないです(^。^;)
評判通り良く釣れるみたいなので行ってみようと思いますm(_ _)m
行きたいエリアが多すぎて困りますよね~(>o<)
Posted by TKY
at 2013年04月09日 17:17

魚ちょっと痛々しいですね(汗)
ベッキー、ロッド角度でかなり動き変わるので、僕はパイロット的に使ってます。
ベッキー、ロッド角度でかなり動き変わるので、僕はパイロット的に使ってます。
Posted by SIN
at 2013年04月09日 21:37

ZAKさん( ノ゚Д゚)こんばんわ
コメントありがとうございます(*^_^*)
やっぱり釣るお魚はムッチリじゃないと楽しくないですよねb
ミノー本当面白いですねぇ~O(≧▽≦)O
最近クランクよりミノーの出番が多いくらいです!!
hirobinoは本気でハマったらしいですよ!!
またいつか教えて下さいねb
コメントありがとうございます(*^_^*)
やっぱり釣るお魚はムッチリじゃないと楽しくないですよねb
ミノー本当面白いですねぇ~O(≧▽≦)O
最近クランクよりミノーの出番が多いくらいです!!
hirobinoは本気でハマったらしいですよ!!
またいつか教えて下さいねb
Posted by takubino
at 2013年04月09日 21:45

TKYさん( ノ゚Д゚)こんばんわ
コメントありがとうございます(*^_^*)
WP長瀞FAすごく良かったですよ~!!
ロケーションバッチリだし魚は釣れるしで(´∀`)
是非是非行って見て下さい!
自分もまた行きたいなぁ~と思いました!!
コメントありがとうございます(*^_^*)
WP長瀞FAすごく良かったですよ~!!
ロケーションバッチリだし魚は釣れるしで(´∀`)
是非是非行って見て下さい!
自分もまた行きたいなぁ~と思いました!!
Posted by takubino
at 2013年04月09日 21:53

SINさん( ノ゚Д゚)こんばんわ
コメントありがとうございます(*^_^*)
ベッキーいいですねb
ロッドの角度でも変わるんですね( ..)φメモメモ
了解です!!
今度試してみますねb
間違いなく釣専ルアーだと確認しましたので
これから各種集めてみようと思います!!
コメントありがとうございます(*^_^*)
ベッキーいいですねb
ロッドの角度でも変わるんですね( ..)φメモメモ
了解です!!
今度試してみますねb
間違いなく釣専ルアーだと確認しましたので
これから各種集めてみようと思います!!
Posted by takubino
at 2013年04月09日 21:57

お疲れ様ですー。
ひょっとして産卵後ではないのでしょうか?
産卵するとヒョロヒョロになりますが。
自分も釣りしたいー。
ひょっとして産卵後ではないのでしょうか?
産卵するとヒョロヒョロになりますが。
自分も釣りしたいー。
Posted by jibe at 2013年04月09日 23:56
jibeさん( ノ゚Д゚)こんばんわ
コメントありがとうございます(´∀`)
あっ!産卵後なんですかね?
言われてみれば!!
ガリガリでも引きはそれなりに楽しめましたよb
コメントありがとうございます(´∀`)
あっ!産卵後なんですかね?
言われてみれば!!
ガリガリでも引きはそれなりに楽しめましたよb
Posted by takubino
at 2013年04月10日 22:20

ダートマジックなるミノーが気になります。
まだエリア用カラー出てないみたい。
雑誌には出てるのに。
まだエリア用カラー出てないみたい。
雑誌には出てるのに。
Posted by jibe at 2013年04月13日 07:07
jibeさん( ノ゚Д゚)こんばんわ
ダートマジック自分も気になっています(^_^)
この間オオツカで見てきました。
何か自分でもの作れそうとか思っちゃいました(笑)
ダートマジック自分も気になっています(^_^)
この間オオツカで見てきました。
何か自分でもの作れそうとか思っちゃいました(笑)
Posted by takubino
at 2013年04月13日 23:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。