ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
takubino
takubino
2人とも管釣りを初めて間も無いですが、釣りを楽しむ事をモットーにキャッチ&イートでの料理、自作ルアー等を制作していきます^^ それらしき2人を見かけたら気軽く
声をかけて下さい。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2013年04月15日

お魚×山菜×HUNTER

下仁田フィッシングパークさんへいってきました。

お魚×山菜×HUNTER

いつもの様に今回はどこへ行こうかなぁ~
何て管理釣り場.com(群馬)を閲覧していると?

見たことのない、下仁田フィッシングパークの文字(?_?)
リニューアルオープンしたエリアが増えてるじゃありませんかっ!!

これは早速行くっきゃないでしょ!!って事で行って来ました(´∀`)


晴れ気温:19℃~21℃
タラ~水温:12℃~16℃
山風速:1~3
サカナ水質:マッディ

何か?同じ群馬県内でも下仁田方面の
エリアへ出掛けるのがとても新鮮です(*^_^*)

ささ、どんな展開が待っているのか?

下仁田ICから約40分
南蛇井(なんじゃい)って場所を通過して車一台分の林道を走らせますが、
さすがにこんな山奥にエリアはないだろうとカーナビを疑いつつやっと到~着(^。^;)
本当そのくらい不安になる道のりでした。。。

(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
やっぱり人里離れた山奥の秘境!!
景色はバッつぐぅ~んじゃありませんか!
お魚×山菜×HUNTER

既に先客さんがいまして、事前に予備知識として確認していたインターホンは必要なさそうです(^-^)
お魚×山菜×HUNTER

「いらっしゃいませ~」とオーナーらしきオジ様が笑顔で迎えてくれました。

ペア券がありませんので、1人3000円を払い
一通り池の説明を聞きます。

釣り券は製作中なので顔パスで釣りをする事になります。

それで、釣代を払うと、缶コーヒーかお茶どちらか一本頂けます且⊂(゚∀゚*)

疲れたら休憩所で昼寝もして良いそうです(´-ω-`)
お魚×山菜×HUNTER
自宅を改造したノスタルジーな感じがたまりませんね~(>_<)
これであなたも、最高のまどろみを味わえるはずです!

車を倉庫とした中には、貸し竿・バーベキューセットもあります!
お魚×山菜×HUNTER
車の後部ドアを開ければ青空レストラン!!
これであなたも、大自然溢れるエリアを独り占め!!

どこかで同じような、このアットホーム&アバウトな感じ
嬬恋フィッシングセンター さんと似た雰囲気です(^_^)

オーナーさんが一人で4~5年掛けて完成させた
自慢のエリアだそうです!!

池は上の方から段々になっており

サギの池(餌釣り)
お魚×山菜×HUNTER
餌釣りのお客さんがいなかったので今日はルアー釣りOKでした。


カワセミの池(小学生 良心価格)
お魚×山菜×HUNTER
ん~ん・・値段だけあって相当難しいですっ!!


やすらぎの池(メインポンド)
お魚×山菜×HUNTER
レギュラーサイズニジマス・大イワナ・大ブラウン
などの魚種が入っています。

ストック池 ペレットもガンガン与えているのでお魚は元気です!


自分達は難しいとされるカワセミの池から始めて見ることにしました!

hirobinoは一投目から最近購入したアクティをデビュー戦から殉職させ大凹み・・・(ノ∀`)
ちょうどパイプから水が出ている付近は水草が多く根掛りするので気をつけて下さい。

自分はベッキー0.8gからスタートしますが
まったくもって魚影、生命反応がないのでそそくさと
上のサギの池へ移動=3

一投目からバイト!チビ鱒くんを近くに寄せてくる途中に石にぶつかり、
まさかのラインブレイク(ノ∀`)

2人ともロストからのスタートでお互い苦笑(´▽`*)


hirobinoは根掛りを嫌ってサギの池で合流。
やっぱり一投目でヒット!
お魚×山菜×HUNTER

まま、餌釣り池なので反応はいいですねb
続いてヒットしたので自分も記念撮影させて頂きました(*^_^*)
お魚×山菜×HUNTER


ここで遊んでいては意味がないと言う事で、お楽しみのやすらぎの池(メインポンド)!!へ移動!!

自分は鱒玄人の1.5g黒で3尾ヒット!
しかし、魚影も薄いし反応もないのでここで早速悶絶タイム・・・

hirobinoはスプーンとミノーを頑張っていますが
ウンともスンとも・・鳴かず飛ばず・・・
自分も色々試してみますが今ひとつ反応がつかめません
どこに魚がついているのかまったくわかりませんでした。

そこで、hirobinoにプラグでもやってみればと適当アドバイス
本人もすっかり忘れてた様でございまして、
最近お蔵入りしていたコピアン(クロベエ)を投入!!
超デットで引いてくるとっ!!


ズぅ~~ん

今回も「やつです!」

45弱くらいの良型ブラウン!!
今回はhirobinoが仕留めました(*^_^*)

ブラウンなんているのか?いないのか?わからなかったので、
いきなりの出来事で不覚にも興奮してしましました(^_^;)
お魚×山菜×HUNTER
と大ブラウンコンプリート!!ですb(hirobinoが・・・)

とまぁ~釣りの方もとりあえずは、ひと段落と言いますでしょうか?
もう一つ気になっていた事がありまして(^_^;)
見て見ぬふりをしてまして。。




ワラビが!!
お魚×山菜×HUNTER
そこらじゅ~ニョキニョキはえてましてっ!!
釣りをしている時からうっすら気がついていたのですが・・・

あぁ~もうだめっ!!
オーナーさんに聞いたら採ってもいいと言う事で(*^_^*)
採取開始です!!

オ~マイガー!!
鈴木さん!!
いえウドもいるじゃありませんかっ(゚д゚)!
お魚×山菜×HUNTER

釣りを中断して山菜採りに小一時間夢中になります!
お魚×山菜×HUNTER
お魚じゃなくて山菜キープ!!ワラビとウドをゲット!!
これは嬉しいです(*^_^*)

夢中になっていたせいか時間も過ぎて今日は終了!!

【今日の釣果】
takubino:30尾
hirobino:17尾


釣りも楽しいですが山菜採りも楽しいですね~(´∀`)
まさに一石二鳥!!
お酒の肴にしようと思います。

ウドは軽く湯がいて胡麻和えにしてみました!
お魚×山菜×HUNTER
初物はほろ苦く大人の味でした!!

ワラビは重曹であく抜き中です。
お魚×山菜×HUNTER
一晩置けば食べられるかな?
お魚×山菜×HUNTER

ごちそうさまでした!!

いや違う・・・

ありがとうございました。




この記事へのコメント
さすがtakubinoさん☆山菜を見逃さないあたりは目の付け所が違う!
僕もウドとかワラビとか大好きなんですよね(>_<)

あ、話題が山菜に集中しすぎましたね(^_^;)

hirobinoさんナイスブラウンゲットおめでとうございます!
エリアの風景からするとかわいいニジちゃんばかりかと思いましたが
こんなナイスフィッシュがいるなんて侮れませんね(^O^)
Posted by ZAKZAK at 2013年04月16日 06:43
ムムム・・・
山菜採られちゃいましたね(笑

あっ!初めまして、こんにちは。

私も先月初めて行ったのですが
ここは雰囲気が良いエリアですよね!
家から30分ほどなので近いのも最高です(笑

ワラビはポン酢にマヨネーズがお気に入りです。
Posted by さちだん at 2013年04月16日 12:43
takubinoさん( ノ゚Д゚)こんにちわ
うおー魚いっぱいでいいですなー。
わらびおいしそう!すっかり春ですねー。
最近2.5gのローリング系スプーンを探しているのですが
いいのないですかね?
Posted by jibejibe at 2013年04月16日 20:53
おおーー!!

こんな素敵な休憩所があるとこ、そんなにないですよね。

暑い夏の昼下がり、ちょっとウトウトなんて最高ーー!!




・・・て僕、釣りの時はご飯すら食べないんでしたww


山菜、今年は採りに行ってませんね。釣りに夢中過ぎて(汗)

僕はウドのテンプラが好きです。
Posted by SINSIN at 2013年04月16日 21:59
ZAKさん( ノ゚Д゚)こんばんわ

コメントありがとうございます(*^_^*)

ホント春ですねぇ~(´∀`)
まさかもう山菜が採れるなんて思っていなかったので
今日のつまみは山菜だな!なんて直結しちゃいました(^_^;)

大型ブラウンはやる気満々で自分もパニッシュ持って行かれちゃいました(ノД`)
hirobinoが仇をとってくれましたが(笑)

チビ鱒くん達とのんびり遊ぶのには良いエリアかもしれませんねb
Posted by takubinotakubino at 2013年04月16日 22:46
さちだんさん 初めまして( ノ゚Д゚)こんばんわ

コメントありがとうございます(*^_^*)

山菜お先に頂いちゃいました(^^ゞ
早速、ワラビの酢にマヨネーズ!!試してみました!!

     「 う ま しっ b 」ですね~!

山の奥手竹藪があるのご存知でしょうか?
時期になればタケノコもお持ち帰りオッケーらしいですよb

それを目当てにまた行きたくなりましたねヽ(*´∀`)ノ
Posted by takubinotakubino at 2013年04月16日 22:53
jibeさん( ノ゚Д゚)こんばんわ

コメントありがとうございます(*^_^*)

こっちはすっかり春ですよぉ~ヽ(*´з`*)ノ
自分で採った山菜の味は格別ですb

スプーンですが自分はあまり重いのを使わないんですが
プレッソ・レイブ何てどうでしょう?
万能で遅く引けるので遠投深場を探る時など使っています。

まだ使った事はないんですが、
やっぱロデオのジキル-Bとか気になってますねb
Posted by takubinotakubino at 2013年04月16日 23:02
SINさん( ノ゚Д゚)こんばんわ

コメントありがとうございます(*^_^*)

ここの休憩所、座布団並べてたら本気でガチ寝できますね(笑)
冷蔵庫にはセルフで支払いの缶ジュースも完備!!
子連れで休憩所待機の家族設計だそうです(^_^)

ウドの天ぷらは間違えないですよねb

ウドはちょっと目の色変えて早採りしすぎちゃいました(^。^;)
Posted by takubinotakubino at 2013年04月16日 23:09
takubinoさんこんにちは(^_^)ノ

いつも色々なエリアの情報参考にしていますm(_ _)m

今度前橋フィッシングパークに行こうと考えているのですが、難しめのエリアですか(^。^;)??
Posted by TKYTKY at 2013年04月17日 11:01
TKYさん( ノ゚Д゚)こんばんわ

コメントありがとうございます(´∀`)

いつも薄っぺらな内容ですみません(^^ゞ
お酒のせいにしておきましょうかw

前橋FPさんいい釣り場ですよ!
魚のローテも良いですし、それなりに数釣りが楽しめますよb

自分達は時間釣りで行くことが多いですかね(^_^)
Posted by takubinotakubino at 2013年04月17日 23:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お魚×山菜×HUNTER
    コメント(10)